リンク


【がん診療拠点病院】北河内二次医療圏を中心に

>国指定 大阪府がん診療連携拠点病院(大阪府に1)

>国指定 北河内二次医療圏・地域がん診療連携拠点病院(北河内に1)

     関西医科大学附属病院(枚方市)
>府指定 北河内二次医療圏・大阪府がん診療拠点病院(北河内5)
     星が丘医療センター(枚方市)、松下記念病院(守口市)
     関西医科大学総合医療センター(守口市滝井)
     佐藤病院、(枚方市)、市立ひらかた病院(枚方市)

【小児がん拠点病院】(大阪府内に2)

大阪府立病院機構母子医療センター(和泉市)、大阪市立総合医療センター(大阪市都島区)
【他の二次医療圏の病院】 大阪府の一覧はこちら
大阪市立大学医学部附属病院 、 医誠会病院(東淀川)

全国のがん診療拠点病院を探す(国立がん研究センターがん情報サービス)、


大阪府内でホスピスあるいは緩和ケアのある病院

【大阪市北部基本保健医療圏】淀川、東淀川、北、都島、旭

地方独立行政法人大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター 大阪市都島区都島本通2丁目13-22(緩和ケアセンターすみれ18階)

宗教法人在日本南プレスビテリアンミッション淀川キリスト教病院 ホスピス・こどもホスピス病院 大阪市東淀川区東中島6丁目9-3(緩和医療内科、4階15床、こども2階12床)

 

 【大阪市東部基本保健医療圏】中央、浪速、天王寺、城東、鶴見、東成、生野
医療法人有隣会 東大阪病院 大阪市城東区中央1丁目7-22(緩和病棟20床前後)

湯川胃腸病院 大阪市天王寺区堂ヶ芝2-10-2(ホープハウス34床)

 

【大阪市南部基本保健医療圏】西成、阿倍野、東住吉、平野、住吉、住之江
JR大阪鉄道病院 大阪市阿倍野区松崎町1丁目2-22(緩和ケア病棟19室)

医療法人橘会 東住吉森本病院 大阪市東住吉区鷹合3丁目2-66(4F 8室)

 

【大阪市西部基本保健医療圏】西淀川、此花、福島、港、西、大正

社会医療法人きつこう会 多根総合病院 大阪市西区九条南1丁目12-21(12階最上階)

  

【豊能二次医療圏】(豊中市、吹田市、池田市、箕面市、豊能町、能勢町)

医療法人協和会 千里中央病院 豊中市新千里東町1丁目4-3(緩和ケア病棟25床)

医療法人ガラシア会 ガラシア病院 箕面市粟生間谷西6丁目14-1(緩和ケア病棟3F5F)

 

【三島二次医療圏】(高槻市、茨木市、摂津市、島本町)

日本赤十字社 高槻赤十字病院 高槻市阿武野1丁目1-1(緩和ケア病棟20室)

医療法人友紘会 彩都友紘会病院 茨木市彩都あさぎ7丁目2-18(緩和ケア病棟3階40床)

医療法人成和会 ほうせんか病院 茨木市西福井2-9-36(本館4階30室)

 

【北河内二次医療圏】(枚方市、寝屋川市、守口市、門真市、四條畷市、大東市、交野市)

独立行政法人地域医療機能推進機構  星が丘医療センター緩和ケア科 枚方市星丘4丁目8-1(たいよう・16床)

市立ひらかた病院緩和ケア科 枚方市禁野本町2丁目14-1(西7病棟20床)

パナソニック健康保険組合 松下記念病院緩和ケア内科守口市外島町5-55(16床

医療法人協仁会 小松病院 寝屋川市川勝町11-6(ひまわり10床)

【中河内二次医療圏】(東大阪市、八尾市、柏原市)

★(緩和病棟未確認)地方独立行政法人 市立東大阪医療センター 東大阪市西岩田3-4-5(緩和ケア内科)

 

【南河内二次医療圏】(藤井寺市、羽曳野市、松原市、富田林市、河内長野市、大阪狭山市、太子町、河南町、千早赤阪村)

(緩和病棟未確認)地方独立行政法人大阪府立病院機構 はびきの医療センター 羽曳野市はびきの3丁目7-1 
・医療法人樫本会樫本病院 大阪狭山市東茱萸木4-1151(緩和ケア病棟3西 16床)

 

【堺市二次医療圏】

☆特定医療法人 生長会 ベルランド総合病院 堺市中区東山500-3(緩和ケア病棟10F)

☆社会医療法人同仁会 耳原総合病院 堺市堺区協和町4丁465(緩和ケア病棟14F、23室)

・医療法人錦秀会 阪和第二泉北病院 堺市中区深井北町3176(21床)

・総合病院浅香山病院 堺市堺区今池町3丁3番16号(緩和ケア病棟)

 

【泉州二次医療圏】

市立岸和田市民病院 岸和田市額原町1001(20床 最上階)

市立貝塚病院 貝塚市堀3丁目10-20(5F北 19床)

和泉市立病院 和泉市府中町4-10-10(21床)

 

変更などもありますので詳細については各病院に直接お問い合わせください。

順不同・2017/9調べ

★=国指定がん診療拠点病院、

☆=府指定がん診療拠点病院、
がん情報サービス(緩和ケア入院料算定病院一覧)

【奈良県】
緩和ケアホーム飛鳥、国保中央病院 奈良県磯城郡田原本町大字宮古404-1内、


【門真市内の病院】
摂南総合病院(303床)、萱島生野病院(162床)、蒼生病院(150床)
牧リハビリテーション病院(100床)、正幸会病院(56床)、


【門真市行政・医師会等】
門真市健康福祉部健康増進課

門真市保健福祉センター門真市医師会門真市歯科医師会門真市薬剤師会

門真市民プラザ(2階:生涯学習センター・図書館分館、3階東:青少年活動センター
3階西:市民公益活動センター・蓮ちゃん広場、4階:教育センター、1階:こども発達支援センター、なかよし広場門真市公共施設予約システム予約システムログイン、
【国・府】
厚生労働省大阪府(健康医療部保健医療室健康づくり課)、
文部科学省がん教育

【保健所】
大阪府守口保健所(守口市・門真市)、大阪府寝屋川保健所(寝屋川市)
大阪府四條畷保健所(大東市・四條畷市・交野市)、枚方市保健所(枚方市)

【がん患者団体】主に大阪府で活動している患者会など

大阪がん患者団体協議会

(>は所属団体)

あけぼの大阪(乳がん患者の会)、

リンパ浮腫患者グループ「あすなろ会」

大阪肝臓友の会(肝炎肝がん患者の会)、

大阪肉腫会

>公益財団法人がんの子どもを守る会関西支部、 

>がん患者サポートの会「ぎんなん」(全がん種患者会・大阪市立大学)、

口腔・咽頭がん患者会、 

吹田ホスピス市民塾(全がん種患者会)、

>公益社団法人日本オストミー協会関西支部「友起会」、

がん患者会 ひょうたん(若草第一病院院内患者会)、
堺市がん患者と家族の会 よりそい

がん種別患者会など

【肉腫】
NPO法人キュアサルコーマ http://www.curesarcoma.jp/

Sarcoma.net(通称:Sネット)肉腫患者と家族のコミュニケーションツール、
日本肉腫患者会、 たんぽぽ会(国がん中央病院肉腫患者会)、
【消化管間質腫瘍】

Gisters (GIST=消化管間質腫瘍患者会)、
【その他がん種別患者会】
しまうまサークル@関西(神経内分泌腫瘍患者会)

ふくろうの会(トリプルネガティブ乳がん)、
小児脳幹部グリオーマの会、、、、、、、、、、、、、、


一般社団法人全国がん患者団体連合会 加盟団体(正会員)一覧
(団体名50音順/2016年11月10
日現在/34団体)

  • 一般社団法人 CSRプロジェクト [ホームページ](代表理事 桜井なおみ)【全国】

働く世代のがん体験者、家族が遭遇する「心、身体、社会・経済」の痛みを緩和するために、電話相談や夜のラウンジ、相談員の育成、暮らしのシンポジウムなどを運営しています。

前立腺がん患者・家族に対して、正しい知識の提供と相談・支援活動を行うと共に、前立腺がんの社会的認知度の向上及び医療環境の改善に寄与することを目的として活動を行っています。

  • 特定非営利活動法人 HOPEプロジェクト [ホームページ](理事長 桜井なおみ)【全国】

日本でのサバイバーシップの普及をめざし、能動的な患者となり、患者・家族に関わる様々な「患者社会学」について調査、社会発信を続け、もって「生きづらさ」の解消を目指します。

  • 秋田婦人科がんセルフヘルプグループ SNOW WHITE [ホームページ](代表 山田妙子)【秋田】

秋田で婦人科がん患者さんの悩みな相談したい事を話しあう「おしゃべり会」を開催しています。

  • 特定非営利活動法人 いきいき和歌山がんサポート [ホームページ](理事長 谷野裕一)【和歌山】

平成22年8月に和歌山の患者、医療者、議員、市民が集まってNPO法人を立ち上げました。がんになってもいきいき生活できるように、医療を、社会を変えていこう、がんを取り巻く環境のいろんな問題を解決していこうという意味を込めてこの名前にしました。

  • 特定非営利活動法人 愛媛がんサポートおれんじの会 [ホームページ](理事長 松本陽子)【愛媛】

すべての部位のがん患者と家族、そして大切な方を見送った経験者の会です。「ひとりじゃない」を合言葉に活動を続けています。また、行政や医療者と協働し、地元でのがん対策に取り組んでいます。

  • 一般社団法人 沖縄県がん患者会連合会(会長 田名勉)【沖縄】

患者・家族の日常生活の支援に向けた事業の取り組みのため、年間を通じてのピアサポート活動をとおした相談事業、拠点病院がない県内町村や離島でのフォーラムやサロンの開催、情報提供や各地域患者会の活性化を目指すための患者交流事業を行っています。

  • 神奈川県立がんセンター患者会「コスモス」 [ホームページ](代表 緒方真子)【神奈川】

患者会コスモスは、がんに罹っても自分らしく生きることができるように、共に支え合って歩んで行くことを目的に、すべてのがん患者及びその家族(遺族)に開かれた患者会です。

  • 特定非営利活動法人 がんサポートかごしま [ホームページ](理事長 三好綾)【鹿児島】

「がんになっても少しでも希望がもてるように」「自分らしく生きること、生ききることができるように」活動しています。がん患者サロン運営や子どもたちを対象にした「いのちの授業」等を実施している団体です。

広島市で活動しているすべてのがん種の患者さんとご家族のための小さながん患者会です。月に一度の例会では、勉強会や音楽会・食事会などで楽しく学びながら不安や悩みなどを語り合っています。

  • 特定非営利活動法人 がんと共に生きる会 [ホームページ](理事長 佐藤愛子)【全国】

「よりよい治療を住み慣れた地域でも」「がん患者のライフスタイルに沿った支援」「愛する人を遺族にしないために」。元気な日を一日でも長くするための医療環境の普及と患者支援を目指して活動しています。

  • 特定非営利活動法人 がんピアネットふくしま [ホームページ](理事長 鈴木牧子)【福島】

福島県内のがん患者会並びに関連団体の連絡協議会という役割を担い設立しました。それぞれの会や団体の枠をこえたネットワークにより、ピアサポート事業などさまざまな活動に取り組んでまいります。

  • 特定非営利活動法人 がんフォーラム山梨 [ホームページ](理事長 若尾直子)【山梨】

2006年より活動を開始し、2012年法人化。どこに住んでいても、どんな状況でも、その人が望む最適・最善のがん医療が受けられる山梨にすることを目的として政策提言等を行っています。

がんを考えるひいらぎの会は、1994年、がん患者と家族への寄り添いを目的に福島市で誕生しました。大震災を経て、福島県でのピアサポートサロン開設等、定期的な活動を行っています。患者中心のチーム医療実現を心より願っております。

  • 特定非営利活動法人 希望の会 [ホームページ](理事長 轟浩美)【全国・スキルス胃がん】

スキルス胃がん患者家族会として昨年発足し、2015年3月13日にNPO法人として認可されました。スキルス胃がんの早期発見、治療のために、一歩ずつ確かに進んでまいりたいと思っています。

  • 特定非営利活動法人 キャンサーサポート [ホームページ](代表理事 宮部治恵)【福岡】

福岡県で、医療者と患者が一緒になって未来のある子ども達へ「いのちのホームルーム」、企業や公民館などでは「キャンサーギフト出前講座」”生きる希望や勇気””命の大切さ””早期発見早期治療の大切さ”など地域一丸となって「笑うて生くばい!」で活動しています。一緒に歩いて生(行)きましょう!

  • キャンサーライフとくしま(代表 香留美菜)【徳島】

部位を問わず、がん患者、遺族が療養生活の思いを持ち寄り、語り合い、分かち合う場として誕生しました。より安心した社会生活へ向け活動を行っています。

  • 特定非営利活動法人キュアサルコーマ 【ホームページ】(理事長 大西啓之)【全国・肉腫】

希少がんである成人軟部肉腫の患者・家族に対し、医療情報や交流・勉強の場を提供するとともに、医療環境向上のための政策提言などを行う患者団体です。

  • 一般社団法人 グループ・ネクサス・ジャパン [ホームページ](理事長 天野慎介)【全国・悪性リンパ腫】

血液がんであるリンパ腫の患者さんやご家族に、適切な医療情報や交流の場を提供するとともに、患者さんやご家族の医療環境を向上するための調査研究や政策提言などを行う全国患者団体です。

  • 一般社団法人 高知がん患者支援推進協議会 [ホームページ](理事長 安岡佑莉子)【高知】

がん患者及びその家族又は遺族に対する相談支援を目的としています。その他、がんサロンの運営・支援、心のケアー相談員の養成などをしています。

すべてのがんを対象に、がん体験者・家族・遺族・医療者等が集い、語り合い、分かちあい、学びあいながら自分らしく生きることを目指し、共に支えあう会です。連続講座、サロン、がん相談・調査活動等をしています。

2001年から、「地域を優しい街に」という願いで活動しています。がんやいのちについて考える講座の開催、病院内でがんの患者さんやご家族が笑顔になれるよう、そっと寄り添う「きららサロン」の運営、依頼があれば小・中・高校生に「いのちの大切さ」について講演しています。

  • 精巣腫瘍患者友の会J-TAG [ホームページ](共同代表 改發厚・古谷浩)【全国・精巣腫瘍】

精巣腫瘍の患者会です。情報が少ない希少がんのため、Webサイトやメールマガジンによる情報提供およびピアサポートを主に活動しております。

  • 奈良肝臓友の会(会長 南口好英)【奈良・肝臓】

早期検診・早期受診・早期治療、継続治療を呼びかける活動を行っています。全ての肝臓病患者、ご家族・ご遺族等を対象にした患者会です。年に3~4回医療講演会を各地で開催し、知りえた情報を「知って知らせる」活動として行っています。

  • 奈良がんピアサポートなぎの会 (会長 松浦博子)【奈良】

奈良県がんピアサポーター養成研修の修了者が中心になって、がん患者さんやご家族をサポートするボランティア団体です。講演会、患者サロン、会員研修会等を開催。「人」「物」「事」によるサポートに努めています。

  • 奈良県のホスピスとがん医療をすすめる会 [ホームページ](会長 浦嶋偉晃)【奈良】

奈良県の全てのがん患者が、居住する地域にかかわらず利用できるホスピス・緩和ケア病床の開設を目指す運動、奈良県がん医療の向上を目指す運動、これらの運動のための勉強会や講演会の開催、会紙「すすめる会」通信の発行などの活動を行っています。

  • 特定非営利活動法人 乳がん患者友の会きらら [ホームページ](理事長 中川けい)【広島・乳がん】

広島市を拠点とした乳がん患者とその家族のための、会員相互のボランティアで運営される自助グループです。フォーラム・学習会などを開催し、乳がんに関する情報を提供しています。

がん患者と原発性リンパ浮腫患者の患者と患者家族、遺族に対して適切な医療情報や交流の場を提供するとともに、がんに関する医療環境の向上を目指して活動しています。

  • 特定非営利活動法人 パンキャンジャパン [ホームページ](理事長 眞島喜幸)【全国・膵臓】

米国の膵臓がん患者支援団体パンキャン(PanCAN)の日本支部として開設されました。膵臓がん撲滅のために①研究支援②患者支援③希望をつくるという3つのミッションを掲げて活動しています。

平成19年11月、兵庫県のがん対策推進計画策定にがん患者の意向を反映させる為に、兵庫県で活動する14のがん患者会及び個人と支援者が結集し、「ひょうごがん患者連絡会」を設立し活動している。現在は他府県の患者団体とも連絡を密に図り、より広く深化させた活動を目指している。

乳がん体験者だけでなく、非体験者にも、女性も男性も、この会に賛同する人たちに広く集まっていただき、情報交換や学習会を通して、女性の健康、医療などについて考えてゆく会です。「学び」「いやし」「国際協力」「提言活動」が会の4本柱です。

04年設立。08年より、がん体験者のピアサポーター養成に取り組み、愛知県内15のがん診療連携拠点病院で定期的に活動しています。09年より名古屋市と協働で「名古屋市がん相談情報サロン」を運営しています。会員 約500名。


ゆうかぎの会(離島におけるがん患者支援を考える会)(会長 真栄里隆代)【沖縄】

沖縄県の宮古島を中心に、県内の住民や医療者、行政とも協働しながら、沖縄県の離島圏におけるがん患者や家族の支援と、がん医療の向上を目指した活動を続けています。


和歌山県がん患者連絡協議会(会長 岡本久子)【和歌山】

和歌山県がん患者連絡協議会は、主として和歌山県内のがん患者団体及び患者支援団体又は個人がこの会を通じて、会員総合の連携を図り、和歌山県のがん死亡率低下に努めることを目的に活動しています。


支援団体など

NPO法人がんと共に生きる会(がん患者支援団体)、
特定非営利活動法人ピンクリボン大阪(乳がん患者支援団体)、

山本孝史のいのちのバトン(がん患者支援団体)、
大阪がんええナビ

たばこ対策

大阪府受動喫煙防止対策推進協議会大阪府飲食旅館生活衛生組合連合会)、