2022年10月23日第7回門真エコフェスティバル参加

門真市がん患者会スマイルキャンサーエイドはタオル帽子を展示いたしました。
門真市がん患者会スマイルキャンサーエイドはタオル帽子を展示いたしました。

 

 

門真市リサイクルプラザのエコパークでSDGsとエコ・リサイクルをテーマにしたエコフェスティバルが開催されました。

門真市がん患者会スマイルキャンサーエイドからはタオルやTシャツをリサイクルして作ったケア帽子を展示いたしました。

患者会活動の一として、タオル帽子(ケア帽子)作りをしています。抗がん剤で髪が抜ける前後、頭皮が敏感になっている時にタオル帽子でケアなさってください。


2022年9月27日スマイルCエイドサロン

絵本の紹介と設えのコスモス(生花)
絵本の紹介と設えのコスモス(生花)

広報担当ボランティアスタッフTさんより

絵本「笑顔のチケット」の紹介です。

 

発行者 北河内がん診療ネットワーク協議会

目的 がん教育・がんの啓発活動

 

関西医科大学附属病院の

絵本プロジェクト「笑顔のチケット」サイト

https://www.kmu.ac.jp/hirakata/hospital/r5i913000000k8jm.html

 

この日患者会にお越しいただいた池田治子さんに、門真市のがん教育についてお伺いしました。

「令和3年12月に大阪府保健体育課長より市にがん教育に係る外部講師派遣の依頼文が届いています。これに基づき昨年度は(門真市立)第三中学校で外部講師を活用したがん教育が行われました」とお教えいただきました。

 

この日のうちに池田治子さんより門真市教育部学校教育課長へ絵本の説明をして頂けたとのこと。

ありがとうございます。

 

絵本「笑顔のチケット」の対象は小学生のようですのでスマイルキャンサーエイドでも展開できることがあるねと各自本を囲んでアイディアを出し合いました。


2022年9月11日フリーマーケット初参加


2022年9月11日NPO応援フリーマーケット初参加
2022年9月11日NPO応援フリーマーケット初参加

門真市立市民公益活動支援センター主催

NPO応援フリーマーケットに初参加いたしました。

フリーマーケットするのも初めてなので値決めに迷いディスプレイに悩み、そもそも何を販売するかに戸惑いました。

広いスペースを頂いたので増田工業株式会社の協力を得てワークショップもいたしました。

結果は想像以上の来場者で賑わい。

用意したスマイルCサロンのチラシも全部配りきることが出来ました。

何より嬉しいのは、門真市にがん患者会があることを知って下さり、サロンに参加したいとおっしゃて頂く方との出会いがあったこと。

門真市立市民公益活動支援センターさま、ありがとうございました。

 


2022年8月23日スマイルCエイドサロン

ホワイトボードを使ってのレクチャー
ホワイトボードを使ってのレクチャー

お盆も過ぎたというのにまだまだ暑い。しかも晴れてたと思ったら急に雨、しかも豪雨。そんな中でも元気ながん患者会はO~ちゃん看護師さんとお勉強中


2022年7月26日スマイルCエイドサロン

門真市がん患者会のマスコットは

「ほっこりする くまさん」

 

このくまさんをさらに発展させて会のロゴマークを作ろう!!

5月に発案して6月のエイドサロンで喧々諤々

一旦決まったかと思いきや、門真市の某マークに

酷似していることが判明してふり出しへ。

 

やっと決まりました!

 

「よりそう心」ロゴマークに込めました。


2022年6月28日スマイルCエイドサロン

ロゴマークを作ろう!!

副会長の力作出来ました!

患者会発足以来のマスコット

「ほっこりするクマさん」を

ピンクと紫のリボンでハート型に囲み

会の愛称

「スマイルキャンサーエイド」記載

ピンバッジも作れそうです。

(2022年10月追記

7月26日活動報告をご参照ください)

 

 

 


2022年6月5日第17回門真市ボランティアフェスティバル参加

コロナ禍の間の2年間2回開催が出来なかった

門真市ボランティアフェスティバル

感染対策(検温・消毒・マスク着用の徹底)

しての開催となりました。

 

スマイルキャンサーエイドのブースにも

多数ご来訪いただきありがとうございました。

(スタンプラリーのブースになったので

実際のところ大忙しでした。)

熱心にメモをとっていただいた方

ご自身の闘病の様子を語られる方

患者会についてご質問頂いた方

本当にありがとうございました。

 


2022年5月24日スマイルCエイドサロン

ボランティアフェスティバルに向けて

ブースに掲示するポスターを作りました。

全容はボランティアフェスティバル会場で

ご覧あれ~

門真市がん患者会~スマイルキャンサーエイド~

メンバーがピアサポーターとして

患者、家族、関係者のお話を伺わせていただきます。

お気軽にお立ち寄りください。

 

第17回門真市ボランティアフェスティバル

2022年6月5日 日曜日 10時から15時まで

エコパーク5階マルチホール内患者会ブース

門真市深田町19-5 クリーンセンター内 

2022年4月26日スマイルCエイドサロン

2022年3月22日スマイルCエイドサロン

2022年2月22日スマイルCエイドサロン

2022年1月25日スマイルCエイドサロン

2021年12月21日スマイルCエイドサロン

2021年10月26日スマイルCエイドサロン

2021年9月28日スマイルCエイドサロン

2021年8月24日スマイルCエイドサロン


2021年7月27日スマイルCエイドサロン

大阪がんサポートブック という小冊子をご存じですか?がん相談支援室に置かれていたりします。

門真市がん患者会も載っています。

⼤阪府 健康医療部 健康推進室 健康づくり課 より年一回の掲載内容の更新依頼がありました。

「スマイルキャンサーエイド活動」をアピールしたいよね!この楽しい雰囲気をどうやって伝えられるかな?

みんなでwelcomeボードに提案を出していきます。そんな中で活動のコンセプトも決まりました。

スマイルキャンサーエイド「一人はしんどい、お互い助け合い、いつも笑顔で楽しく生きる。」

これにサロンの案内も加えてっと、、、さて字数制限60文字に収まりますでしょうか・・・

後半は夏らしい作り物をして楽しみました。

この日は大阪市内の病院さんがサロンの見学にお越しになりました。患者さんがどのようなことを感じているのか参考になったとのこと。

病院関係の方々の見学も歓迎しております。

大阪がんサポートブックhttps://osaka-gan-joho.net/link/

大阪府健康医療部のがんポータルサイトhttps://www.pref.osaka.lg.jp/kenkozukuri/osaka_gan-portal/index.html


閑話休題 ヘアドネーションHair donation

 

会長のビフォーアフター

ドネーションヘアの長さは60センチ。

寄付先はJHD&C(Japan Hair Donation & Charity)HP:https://www.jhdac.org/

HPの髪の毛を送る(ドネーションヘアの送り方)を確認してその通りにいたします。

美容室はMUKU HAIR(ムクヘア)

門真市末広町の美容室で4年前もこちらでヘアドネーションいたしました。
HP:https://muku-salon.com/

参考までにもう一つの寄付先「つな髪」

https://www.organic-cotton-wig-assoc.jp/

15センチからの寄付は7月末まで2021年8月1日より31センチ以上の長さが必要となります。

両団体ともに対応美容室の検索ページがあります。ちなみにMUKU HAIRは載っておりませんが、この日も会長より先約で髪を寄付用に切っておられたお嬢さんがいらっしゃいました。

いきつけの美容室で寄付用に切ってもらえるか確認されてもいいかもしれません。

ここからは余談…家にあったレターパックを郵便局に持っていくと、「これはエクスパック500ですね…旧郵便事業株式会社が発行したものなので2019年3月31日で払い戻しも終了しています…普通郵便で出されますか?370円です」というわけで都合870円の普通郵便(交付記録郵便としない特定封筒郵便物)となりました。20円足すだけじゃあダメだったのね(涙)無事寄付先に届きますように…


2021年6月22日スマイルCエイドサロン

緊急事態宣言を受けて4月5月の活動は休止でしたので3カ月ぶりのスマイルCエイドサロンでした。

「元気で会えてよかった~」

ほんとにね、その一言に尽きます。
画像は傾聴ボランティアこころの耳会のSさんから頂いた植物の葉を編んで作ったバッタやキリギリスの作り物を手にして、あまりの精巧さに興味津々の面々の様子とWelcomeボードです。

総会もかねての集まりでしたが皆おしゃべりに夢中になってしまって時間切れ。とにかく令和3年度は笑顔で門真市がん患者会が患者さんの傷を癒す絆創膏のような役割をはたせるように活動していきましょう♪


2021年5月16日スマイルキャンサーエイド活動

門真市立市民公益活動支援センター主催

登録団体交流会第二弾に門真市がん患者会を代表してT役員がWEB参加いたしました。

 

門真市立市民公益活動支援センターのHP

https://www.kadoma-koeki-cnt.com/

 


2021年3月27日スマイルキャンサーエイド活動

年度の終わりの記念は鶴見緑地で桜鑑賞会

 

晴天に恵まれ、桜も真っ盛りで元気をもらえました。

節目節目にこのような活動も良いと思わせてくれた一日でした。

申し訳なかったのは、今回は3月サロンで急遽決まったことなので、サロンにご参加いただいた方でも予定があわなかったり、日中のサロンにご参加されていない夜間のサロンにご参加の会員さんへのご連絡が間に合わなかったことです。(現在夜間の患者サロンは休止しております) 

 

次回エイド活動をする際は告知をしっかりいたします。


2021年3月23日スマイルキャンサーエイドサロン

2月祝日で休会でしたので2か月ぶりの再会

WelcomeボードにはT役員の二カ月前のこと憶えていてね、忘れてないよねの?忘れてたら思い出してよね...の願いを込めた「スマイルキャンサーエイド」の大きな文字。略記はSCA。

 

スマイルキャンサーエイドの記念すべき第一回患者サロンは先生(副会長)の指導のもとお花のブローチづくりでした。

昨年10月の患者サロンで針と糸を使って作る猫の縫い包みを一人だけ完成させることが出来なかった会長の不器用さを慮ってか、作業は糊付けのみというお手軽さ!(ブローチの台座もつまみ刺繍の花びらも全部作っていただいてました。副会長に感謝!)仕上がりがとても可愛い!春らしい!咲いたばかりのふっくらした花に似ていて気持ちが華やぎました。


2021年2月14日スマイルキャンサーエイド活動

門真市立市民公益活動支援センター主催

登録団体交流会 に門真市がん患者会を代表してT役員が参加いたしました。

 

公益Times No.12 に記事掲載されております。

門真市立市民公益活動支援センターのHP

https://www.kadoma-koeki-cnt.com/

公益Times No.12 (PDF)ダウンロード

https://kadoma.mypl.net/shop/00000344090/news?d=1979364


スマイルキャンサーエイド

2015年11月に患者会を発足するにあたり、会の名前をどうするか悩みました。

がん...と聞けば眉をひそめる人、がんになったことを隠す人がまだまだいらっしゃいます。そんな状況の中で会の名前に「がん」とつけることはチャレンジでした。それでもここに「がん患者会」があるんだよ。がん患者が、家族が、遺族が、関係者が集まって語らっているんだよ。それを知ってもらうためにストレートにがん患者会と名乗ることにしました。5年経た今、もう少し柔らかくても良いのかもしれない、そんな提案が上がりました。門真市がん患者会という会の名前は大事にしつつも患者会活動については愛称をつけて、堅苦しくない怖くない楽しいイメージでより多くの患者さんに知ってもらいたい。ホワイトボードの表と裏を埋めたアイディアの中から生まれた名前、みんなで決めた活動名

スマイルキャンサーエイド

どうぞこれからよろしくお願いいたします。


2021年1月26日患者サロン

新年第一回目の患者サロンでは大きな熊さんが皆をお出迎えして新年をお祝いしてくれました。

門真市がん患者会のマスコットは「くまさん」会のリーフレットに印刷されている横顔のくまさんです。

 


閑話休題

11日はイエローレシートの日

古川橋のAEONで是非お買い物なさってください。

そして黄色いレシートを門真市がん患者会の箱にご投函いただきますようお願い申し上げます。


2020年12月22日患者サロン

Welcomeボードと開催準備の画像ですが、この後に楽しい時間があったことが伝わるでしょうか?

がん関連の本とサンタさんの帽子が同じテーブルに乗ってるのが患者サロンゆえたる風景

 


イベント開催報告

2020年11月24日患者サロン

オータムサロン!

コンセプトは

「今日一日限りのサロン芸術祭」

お部屋いっぱいに飾りつけが!
容量の都合でここに全部をUP出来ないのが残念です。

入場料もガイド料も無料らしいですが、盛沢山すぎてガイドさん同士で方向に迷っているようです。


2020年10月27日患者サロン

10月といえばハロウィーン

みんなでカボチャの工作をいたしましょう......と言いたいところですが、そうもいかないので先生(副会長)の教えのもと猫に小判?もとい、赤い座布団に座る猫の縫い包みを作りました。

上手に出来た?かな?
部屋には紅葉した葉っぱや柿、ドングリや椎の実を飾って秋を感じられるようにして、サロンが終わって飾ってた柿は参加者のお土産になりました。

 

 


2020年9月28日患者サロン

 

 

Welcomeボードは「祝FM-HANAKO出演」

会員Aさんのラジオ出演をお祝いです。

といっても門真市守口市のコミュニティーFMなので電波範囲が狭い。

Welcomeボードを書いてくれたT役員も実は聞くことができません。

でも大丈夫。Youtubeチャンネルで聞けます!FM-ハナコに感謝!

FA-HANAKOはなす*スタジオYoutubeチャンネルで視聴できます。

 

 

Aさんご登場は8:50から

https://youtu.be/R-efAaU9YUY

Youtubeチャンネル

 

82.4MHz FM-HANAKO


2020年9月22日患者会活動

会員Aさんラジオ番組に電話ご出演

門真市守口市地域のコミュニティFMハナコの番組コーナー

「元気トークかどま」に門真市がん患者会を代表してご出演いただきました。

コロナ禍なのでスタジオではなく電話出演でしたが、ご自身のがんと真摯に向き合われている姿勢を声でリスナーの皆さまに届けられました。

下記URLからFA-HANAKOはなす*スタジオYoutubeチャンネルで視聴できます。

Aさんご登場は8:50あたりから

https://youtu.be/R-efAaU9YUY

Youtubeチャンネル

 82.4MHz FM-HANAKO


2020年8月25日患者サロン

コロナ第二波!!!
副会長よりサロンに参加された方全員にフェイスシールドが配られ、それをつけての開催を試みました。

マスクをはずして会話するとクモってしまいます。マスクをすると、声がくぐもって、ソーシャルディスタンスで距離が離れているので聞き取りづらい。

この日もT役員は1時間以上前から清掃と準備。入室前に検温と手指消毒。ペットボトルか缶飲料。クーラーかけながらの扉窓全開と対策中です。ただ、オキシメーターをやめました。入院していた日々を思い出して辛くなる...そうですよね......私たち辛い日々乗り越えてきました。試行錯誤を続けながらサロン開催しています。

 


2020年7月28日患者サロン

Welcomeボードには「Withコロナ」の文字

T役員さんが机を拭く手には薄っすらと汗

扉も窓も全開でクーラーをかけています。

昨年はクーラーで涼しく冷えたお部屋で、お湯をポットで沸かし、好きなカップを選んでお紅茶を頂きながら、持ち寄った沢山のお菓子にてんでに手を伸ばしてつまんでワイワイと賑やかにお喋りしていたのに、今は一人に一つのペットボトルか缶飲料。

それでも会ってお話できると気持ちがホットします。みなさんはどうでしたか?


2020年6月27日患者会活動

ルミエールホールで開催されていた

「かどま12万羽折り鶴プロジェクト」

参加させていただきました。
患者の願いを込めた折り鶴を七夕の笹につるし、頂いたスペースに飾りました。全館埋め尽くす折り鶴は圧巻でした~鶴にちなんだ帽子をかぶって写真をとったり、折り紙で小箱つくりに挑戦したり(誰一人完成しませんでしたが・・・)とても楽しかった~

ありがとうございます。良い記念になりました。


2020年6月23日患者サロン

コロナ禍による緊急事態宣言のもと4月5月と休止。
2020年度第一回目の患者サロンは6月からとなりました。

感染防止のため

ソーシャルディスタンス

部屋の消毒と換気

手指の消毒

検温しての入室

念のためにオキシメーターも持参しています。

T役員さんが1時間以上前から準備開始

机椅子はもちろん扉、電気のスイッチ

窓から窓のブラインドまで消毒してくれてます。Welcomeボードも設置して2020年度患者サロンの幕開けでした。

 

かどま折り鶴12万羽プロジェクトの成功と皆の想いが一つになることを祈念して

サロン参加者で鶴を折りました。


◆2019年

届けるを贈る届けるを支える
がん情報ギフト記念事業「図書館で健活!」報告

2019年(令和元年)11月9日 土曜日 13時半より15時半まで、 門真市立図書館2階会議室

 〇32名の参加(募集30名のところ、患者会、関係者スタッフを除く)

 

〇当日お集まりいただきました皆様、ご共催いただきました門真市立図書館  

ご協力いただきました、門真市健康増進課、門真市健康保険課、東和薬品株式会社、資材提供いただきました、大阪府健康づくり課、国立がん研究センター様に厚くお礼申し上げます。

  

広報かどま 令和元年12月号>>

 

 

挨拶・司会/門真市がん患者会 

 

 

挨拶・司会/門真市立図書館 

 

 

タオル帽子展示・門真市がん罹患率と検診率についてパネル展示/門真市がん患者会

 

 

健康について がんを予防する/門真市医師会 津久田医院 津久田医院長

 

 

認知症予防体操/認知症予防脳活性ゲームリーダーグループ リフレッシュサロン青い鳥

 

 

がん患者さんの栄養と運動東和薬品の健康サポートツールの取組/東和薬品株式会社

 

 

がん検診の受診方法について/門真市健康増進課

 

 

 

おおさか健活マイレージアスマイルについて/門真市健康保険課

 

 

当日配布資料/門真市がん患者会(大阪府健康づくり課より提供資材含む)

 

☆当日アンケート結果「健康に関するテーマとして関心のある項目」

1位 がんとストレス 

2位 自宅療養介護保険の使い方 

同列 病院とのつき合い方  同列 がんの最新治療 


◆2018年

2018年5月19日  門真市民いきいき健康展2018 に 出展しました

FMハナコ 


◆2017年

第14回 門真市ボランティアフェスティバルに展示参加しました。2017/05/28



門真市ボランティアフェスティバルには

14,15,16回 毎年参加




次回は第17回 2020年6月7日
日曜日開催予定

第14回門真市ボランティアフェスティバル

開催日 2017年5月28日(日)10:00~15:00

開催場所 門真市立リサイクルプラザ

大阪府門真市深田町19-5

お問い合わせ先 社会福祉法人 門真市社会福祉協議会

TEL:06-6902-6453

住所 大阪府門真市御堂町14-1

FAX 06-6904-1456

会場に関するお問い合わせ 06-6902-0045


◆2016年

平成28年(2016)/5/21 門真市民いきいき健康展に出展しました。ミニサロンの開催や検診啓発の健康増進課さんと同じ部屋で、早期発見、早期治療についての啓発ができたかと思います。

日時 平成28年5月21日土曜日 13時半から16時まで 二年に一度開催

場所 門真市保健福祉センター 一階と三階

当会展開場所 同センター三階 第三会議室

主催 門真市医師会

事業参加・協賛団体:門真市歯科医師会、門真市薬剤師会、門真市地域包括支援センター、門真市訪問看護ステーション連絡会、関西医科大学健康科学センター、食生活改善推進協議会、門真市がん患者会(当会)

門真市保健福祉部健康増進課・健康保険課・高齢福祉課

取材協力 FMハナコ

参加人数 300人 がん患者さんとご家族のためのミニサロン参加者 21人

当会の参加形態

門真市保健福祉部健康増進課と協働した。

〇がん患者さんとご家族のためのミニサロン

 対象者とともに温かい飲み物をいただきながらのグループ傾聴

〇がんに関する掲示パネル

 がんとは何か(がんと癌と肉腫)

がん検診とは?

 がん診療連携拠点病院の所在地図

がん診療連携拠点病院とは何か全国と門真市のがん年間罹患率

門真市の在宅医療訪問医療病院・訪問看護・訪問介護施設一覧

 患者会とは?門真市がん患者会紹介

〇大阪府がん対策グループ様よりお借りしたポスター・のぼり掲示

 ポスター5大がん検診啓発ポスター・肝炎ウイルス検診促進・のぼり「受けよう!がん検診」

〇チラシ配布(がん患者就労支援事業者向け・肝炎肝がんウイルス検査・大腸がん・がん予防キャンぺーン乳がんセルフチェック・がん予防検診推進関係他)

ポケットティッシュ配布(健康と思う今こそがん検診!)

FMハナコ

 


サロン開催

5日付 参加者数 備考
2016/1/26  6 プレ開催
2016/2/23  4 プレ開催、大阪がん患者団体協議会 世話人代表三木氏参加
2016/3/22  3 プレ開催
2016/4/26   7  平成28年度事業、奈良 なぎの会会長松浦氏参加
2016/5/24  3  
2016/6/28  3  4月の参加者の再訪
2016/7/26  1  
2016/8/23  1  
2016/9/27  1  
2016/10/25  1  
2016/11/22  2  
2016/12/27  0  
2017/1/24  2  
2017/2/28  1  
2017/3/28  5  年度末会員名簿更新10人

2016/5/29 門真市ボランティアフェスティバル

市内で活動する各種ボランティア団体と関係機関が協力し、ボランティアフェスティバルを開催します。

スタンプラリーなど楽しい催しを行いますので、ぜひご参加ください。

開催日 2016年5月29日(日)

10:00~15:00

開催場所 門真市立リサイクルプラザ

大阪府門真市深田町19-5

京阪門真市駅より南へ徒歩約15分。

京阪古川橋駅より南西へ徒歩約20分。

お問い合わせ先 社会福祉法人 門真市社会福祉協議会

 

TEL:06-6902-6453

まいぷれ